那須のりんどう湖ファミリー牧場が相変わらずいい味出してました。好き。

こんにちは。那須にはまあまあ出没したことがあるじょりです。
高校の頃、毎年バイト先のメンバー(じょりという名の名付け親)で那須のペンションを借りてワイワイしていました。
那須歴もなかなかありますが、何回も行ったことがあるりんどう湖ファミリー牧場がまたなんとも言えない素敵な場所だったので語らせてください。笑
何度行ってもなんか好きです。
那須の王道観光スポットのりんどう湖
「空気と食事がウマイりんどう湖ファミリー牧場で遊べ!うはははは」
のCMでおなじみのりんどう湖です。笑
(噂によるとデーモン閣下の親戚が経営してるからこのCMができたとのこと)
今思うとパンチありすぎるCM。
私にとってりんどう湖とは、「那須行ったらとりあえずりんどう湖行く?」みたいな場所。
湖を中心に、牧場と遊園地とレストランがある場所です。
知ってました?
りんどう湖ファミリー牧場って改名したんですって!
りんどう湖ファミリー牧場
↓
那須りんどう湖レイクビュー
いつのまに・・・・!!!数年来ない間に一体何が・・・・。
りんどう湖の中のコイ達の食欲がすごい
那須りんどう湖レイクビューの中にあるりんどう湖にはコイがいっぱい居ます。
人間が池の近くを歩いてると、みんな口を広げてコッチみてるんですよ。
移動すると付いてくるし。
何かこっちに話かけてるのかな?と思うほどです。
\ココカラ・・・タチサレ・・・/
根暗な人間にはこう聞こえました。笑
ペダルボートに乗りながら餌をあげると楽しい
料金はばちぼち安かったです。
ボート乗り場のすぐそばにコイの餌が売ってるので、買ってから乗り込むのがオススメです!
コイもめちゃくちゃ寄ってくるし、白鳥も寄ってきます。
白鳥の動きは早いから、コイにあげた分まで横取りしていました。
口を開けて待ってるコイがあまりにも不憫だったので、白鳥にフェイントをかけながらコイに餌をあげたり。
餌がなくなると白鳥はさっさとどこかへ消えてしまいましたが、コイはスワンボートに一緒に付いてきてくれました。笑
コイって意外と義理堅い・・・
この湖にいるとコイを飼いたくなる欲が湧いてくるので要注意です。
牧場へ行ったらソフトクリームはマストだよね。
私は知覚過敏なので、基本的にアイスは苦手なんですけど牧場へ行ったらやっぱりソフトクリームはマストですね!!
牧場で食べるソフトクリームってなんか、ものすごく美味しいですよね。
りんどう湖内ではいろんなところでソフトクリームを売って居ましたが、中心部の時計台のところで食べました。
ただ、やわらかすぎるのでソフトクリームの落下には要注意です!
お気に入りのカバンにぶちまけてしまって昇天しかけました。
そんな近くで、謎のドラゴンが眠っていました。
う、うん・・・?
(園内に関連っぽいドラゴンを見つけられなかったから本当ナゾでした)
牧場といったら乗馬体験!
馬に乗る時間ってなんだか背筋がシャキッとするから好き。
乗馬って好きなんだけど、先導してくれる係員さんとの間が気になってしまいます。
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5873.jpg” from=”right”]この子お名前なんですか?[/say]
[say name=”飼育員さん” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/10/job_shiikuin.png”]空海って言います[/say]
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5873.jpg” from=”right”]へえ〜渋くてかっこいいですねぇ[/say]
[say name=”飼育員さん” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/10/job_shiikuin.png”]はい[/say]
・・・・・・・・・・・・・
パカパカ(蹄の音)
その後終始無言。
知らない人との無言の空間が気になってしょうがない。
係員の人と話すために馬に乗ってるんじゃないし、乗馬を楽しみたい、でもなんか話かけようか?やめようか?
とか悩んでるうちに終わってしまいました。笑
小心者とは、親しく無い人との無言が気になる生き物なのです。
スカート女子に朗報!ジャージの貸し出しもありますよ!!
(じょりは乗馬が終わったあとにその事実を知った。)
迷路もあるよ!
スタンプラリーの迷路が1回400円。
とても見通しの良い迷路がありました。
閉所恐怖症なので、実際こんな感じの迷路が一番ありがたいじょりなのでした。
無事になんの苦労もせずにゴールできました。
迷路よりも、スタンプをいかに綺麗に押せるかにシフトしてしまいました。
ゴールした場所には子供の頃めちゃくちゃトラウマだった恐怖の車掌さんが。
(子供の頃車掌さん怖くなかった?)
非常に個性的なカカシ?も居ました。
(怖い)
とにかく穏やかすぎるりんどう湖
独特な空気なりんどう湖ですが、何度きてもなんかクセになるんですよね。
この気持ちはなんなんだろう。恋?

どんぐもりである。
私が行ったのは連休明けの平日だったこともあって、園内はめちゃくちゃ穏やかでした。
乗馬体験も15時には閉めてたし。笑
そのゆるさが、忙しい日常を忘れさせてくれる素敵な空間でした。
ファミリーが多かったけど、普通に大人も楽しめる場所でした。
むしろこんな穏やかな場所っていうのは、大人ほど来た方がいいんじゃないのかと。
ただのどかに散歩するのもヨシ。
食いだおれるのもヨシ。
アトラクションに乗りまくるのもヨシ。
りんどう湖へ行ってみると心にハマる何かがあると思います。
那須へ来たらぜひりんどう湖へ行ってみてくださいね!
[btn href=”http://www.rindo.co.jp/” target=”_blank” class=”raised main-bc strong”]りんどう湖レイクビュー公式サイト[/btn]
[kanren postid=”1046″]