渋谷にある秘密基地みたいな森の図書室

こんにちはじょりです。
ニートになったので平日の昼間というのを満喫しにいきました!
純愛伝道師のやっちさん(@yauchiyauchi )とご一緒しましたー(*´∨`*)
純愛伝道師は読む本も一味違いますZE!
そして、まさかの服装が丸かぶりというミラクルを発動!
やっちさん(@yauchiyauchi )さんと森の図書館行ってきた!
秘密基地ぽくて良い!!
けどこんな服装被ることってある?笑
もはやペアルック…😎 pic.twitter.com/wSrs5nG12L— じょり📷カメラマン (@jyorinko_ayumi) August 3, 2017
まさか夏にこの茶色の服が被るなんて・・・面白い1日になりそうだな〜とワクワクしました٩( ‘ω’ )و
今回行ってみたのは森の図書室という場所です。
渋谷にあるカフェなんですけど、渋谷にカフェが溢れてる中一味違った顔を持っているのがこの森の図書室なんです。
森の図書室とは?
渋谷の道玄坂を登っていくとある図書室なんですけど、
図書室なのか、カフェなのか、秘密基地なのか一言では説明できない場所です!笑
コンセプトはこちら!
「渋谷に、本と人がつながる場所を。」
森の図書室は、
本が読めて、借りられる。
お酒が飲める。
そんな場所です。引用:森の図書室より
渋谷に居るということを忘れてしまいそうな図書室です。
クラウドファンディングで資金を募り、開店に至ったようでなんと集まった金額は
9,530,000円
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5873.jpg” from=”right”]きゅ、きゅうひゃくごじゅうさんまん・・・?![/say]
規模のデカさにびっくりしてしまったじょりでした。
たくさんの人に応援されてできたお店って素敵ですよね。
私が一瞬で好きになったポイント
インターフォンを鳴らして
/扉を開けておまちくださーい\
扉を開けるとそこは本棚でした・・・・
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5873.jpg” from=”right”]えええええ、どゆこと・・・・[/say]
ちょっと焦りましたが、この本棚をスライドでずらし迎えてくれます。
隠れ家のような、忍者屋敷みたいでめちゃくちゃわくわくします!!
この特別感がすごい嬉しいいい。
子供の頃忍者屋敷に住むのが夢だったのでとっても嬉しかった\(^o^)/
アドレナリン全開になりながら入店することができました。
店内の様子
少し高めのテーブルとたくさんの本がありました!
話題の本も勢揃いでした。
ほかにも絵本があったり色んなジャンルがありました。
本の並び順はとくに決まっていないそうで、フィーリングでふいに手に取ったものを読んでほしいとのことでした。そこも他の図書室と違って素敵ですよね(*゚▽゚*)
窓際にはくつろげるスペースもありです!
店舗情報
営業時間
この味のある案内・・・良い!
料金
12時〜17時 フリードリンク 1,000円(税込)+非会員500円
18時〜24時 ワンドリンク(500円〜)+非会員500円
MENU
ドリンクメニューは豊富なんですが、注目したいのはメニューです!!
(本に出てくるメニュー)
東京ポトフ (ランチのアッコちゃん/柚木麻子) 900
パパの好きなキッシュ (西の魔女が死んだ/梨木香歩) 600
ミートボール (彼女のこんだて帖/角田光代) 900
オイルサーディン丼 (デザートはあなた/森 瑤子) 1100
薫製ニシンの虚偽 (そして誰もいなくなった/アガサ・クリスティ) 600
トマトとモッツァレラのカプレーゼ (ダンス・ダンス・ダンス/村上春樹) 600
セロリと牛肉の煮物 (世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド/村上春樹) 600
チョコレートケーキ (チョコレートアンダーグラウンド/アレックス・シアラー) 600
カステラ (ぐりとぐら/なかがわりえこ おおむらゆうこ) 500シシリアンキッス (神様のボート/江國香織) 800
ウォッカトニック (ノルウェイの森/村上春樹) 700
フォアローゼス (羊をめぐる冒険/村上春樹) 700
電気ブラン (夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦) (人間失格/太宰治) 700
カティサーク (ねじまき鳥クロニクル/村上春樹) 700
ホットチョコレート (モモ/ミヒャエル・エンデ) 900
小説とか本の中に出てくるメニューがあるんですよ!高まりません?
ぐりとぐらのカステラって誰もが憧れましたよね!!
[memo title=”MEMO”]
ランチは上記メニューではなくトーストになります
でも「ラピュタのトースト」とかテンション上がるものなので(私的には)ご安心を!
[/memo]
設備
・無料Wi-Fiあり
・コンセントあり
・全席禁煙
アクセス
渋谷駅から徒歩約10分。
道玄坂をひたすら上がっていくと右手にあります。
カフェ・ド・クリエのすぐ横のビルです。入り口が少し分かりづらいので通りすぎないようにご注意を!
[btn href=”http://morinotosyoshitsu.com/” target=”_blank” class=”raised main-bc strong”]森の図書室公式サイト[/btn]
渋谷で落ち着いた空間を求めるなら断然ここ!
作業するのもよし、本を読むのもよし、ただゆっくりした時間を過ごすのもよし。
道玄坂を登るのはちょっとしんどいけど、その価値アリです!!!
渋谷に居るという感覚を忘れさせてくれる素敵な空間を提供してくれます。
というかあの入店方法を味わってみてほしい。わくわくするから。
今回はお昼だったから次は夜も行ってみたい!
渋谷でカフェ難民は森の図書室へGO\(^o^)/!