スポンサーリンク
こんにちは!じょりです。
最近は会社員をしているのですが、コロナの影響でリモートワークになりました。
通勤の必要がないから楽ちんでハッピーかと思いきや、大きな壁がありました…。
そう…インターネット環境です。
私は動画編集の仕事をしていて、100GBのデータを受け渡しすることもあるので通信速度はめちゃくちゃ大事。
でも数あるWi-Fi業者の中からどう選んで良いのか分からなかったので、比較してみることにしました!
同じようにリモートワークでWi-Fi契約に困っている方、動画編集で大きなデータの受け渡しを頻繁に行う方にとってお役に立てば嬉しいです!
目次
NURO光
▼NUROアパートver
NURO光新規申込みキャンペーン実施中!
契約までの時間に猶予があるんだったらNURO一択だなあ
リモートワークにおすすめのWi-Fi①:@nifty with
ドコモ系の光回線です。
特典
ドコモユーザーはスマホ利用料金1000円引き
dポイント5000円キャッシュバック
Wi-Fiルーター
無料
速度
上り下り最大1GB
IPv6対応
料金
戸建てタイプ
5200円
マンションタイプ
4000円
キャッシュバック
新規契約で20000円
工事費
新規申し込みは無料
事務手数料
3000円
解約金
プロバイダーの老舗、ニフティの【@nifty with ドコモ光】
ドコモユーザーは毎月スマホ料金が1000円下がるとのことなので胸アツでした。
リモートワークにおすすめのWi-Fi②:BIGLOBE光
auユーザーにおすすめ
auスマートバリューに契約している方は月々2000円スマホ代がお得に
キャッシュバックキャンペーン
新規申し込みで37000円
月々利用料金
戸建て4980円(税抜)
マンションタイプ3980円(税抜)
違約金あり
36ヶ月20000円
速度
1Gbps
IPv6対応
Softbank光
Softbankユーザーにおすすめ
月々1000円引き
速度
料金
戸建て
5200円
集合住宅
3800円
急ぎの人向けに開通するまでポケットWi-Fiを無料レンタル貸し出しをしてくれるらしい
BB.excite光 Fit
解約料なし
引っ越し多い人におすすめ
工事費・初期費用なし
料金
戸建て 5300円
集合住宅
3800円
※500GB以上
GB落とせばマンション2400円からのプランがあるので、重いデータをやりとりしない場合は良いかも!
何がどう違うのか自分なりに比較した
結論:動画編集者のおすすめなのは圧倒的にNURO
スポンサーリンク
コメントを残す