湘南美容外科で埋没整形のカウンセリングを受けてきたよ!

こんにちは!二重に整形するじょりです。(ドキドキ)
わたしは湘南美容外科でカウンセリングをしてもらった結果「フォーエバー二重術」という方法で二重にすることにしました!
病院を選びの基準
カウンセリングの予約方法
カウンセリング時の用意
カウンセリングの流れ
モニター制度に応募してみた話
今回は湘南美容外科の
- 病院を選びの基準
- カウンセリングの予約方法
- カウンセリング時の用意
- カウンセリングの流れ
- モニター制度に応募してみた話
について、実際に受けて思ったこととか感じたことを本音で書いていきます。
二重整形を検討している方で

カウンセリングって勧誘がすごそうで怖い

どんなことをするのか分からなくて不安
という不安な気持ちを緩和していただけたら嬉しいです!
湘南美容外科を選んだ理由:埋没プチ整形の病院選びの基準
今回わたしが湘南美容外科に決めた理由はこんな感じ!
- 大手美容外科なので実績数が多い
- 手術内容によっては安い
- 「好きな言葉は情熱です」ってフレーズがなんか好き
- 家から近いクリニックがあった
です。決めては非常に単純です。笑
以下詳しく触れていきますね。
病院選びの基準1:大手美容外科なので実績数が多い

やっぱり大手の安心感ってすごいです。
わたしは以前1度埋没法の手術をしたのですが、全然有名じゃないところでやりました。
そこでの手術は失敗もなく仕上がりには満足でしたが、口コミサイトが全くなくてダウンタイム中は不安でした。
実績数と口コミ数って安心させてくれるんですよね。
数字の力ってすごい。
病院選びの基準2:手術内容によっては安い

湘南美容外科は手術内容に様々な種類があります。
埋没法だけでも4種類もあるし、切開法もいれるともっとたくさん。
その中でも最安値の手術はなんと両目で29,800円〜です。
お財布に優しい手術内容があるのも、安心できる要素でした。
病院選びの基準3:「好きな言葉は情熱です」ってフレーズがなんか好き
CMでお馴染みのフレーズ
「好きな言葉は情熱です」
あれね。なんか昔から好きでした。
キャッチーなフレーズは頭に残るし、整形したいなって考えた時に思い出すからすごい。笑
病院選びの基準4:家から近いクリニックがあった
湘南美容外科は大手かつ、店舗数が多いのでいろいろな場所にあるんですよね。
わたしが住んでいる家の近くに湘南美容外科があったので、即候補に入れました。
手術後は目元が腫れてしまうので、あんまり人前に出たくないというのが本音なんです。
手術後はタクシーで人目を気にせずに気楽に帰宅できるから、家の近くの湘南美容外科にしました!
続いてはカウンセリング予約方法について紹介していきますね。
湘南美容外科のカウンセリング予約方法
カウンセリングの予約方法はめっちゃ簡単。2分もあれば終わります。
▼まずは湘南美容外科クリニック公式サイトにアクセス!


▼WEBでお問い合わせをタップ

▼個人情報・希望カウンセリング日などの必要事項を記入
これで返信を待つだけです。
ね?簡単でしょ?
[center][btn href=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=j6653n-E299713c&p=G575615x” class=”cubic1 red-bc”]湘南美容外科で無料カウンセリングを申し込む[/btn][/center]
カウンセリング時の用意
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5871.jpg” from=”right”]
カウンセリングって何を用意すればいいんだろう…?
[/say]
ってちょっと悩んでしまったので、わたしが用意した内容を紹介しますね。
わたしがカンセリング時に用意していったものは
- どんな二重にしたいかイメージを固めておく
- すっぴんで行く
- クレカor現金を持っていく
くらいですね!
カウンセリング用意1:どんな二重にしたいかイメージを固めておく
カウンセリングは一人あたりの時間が限られているので、なるべくスムーズに進められるようにしておくと良いと思います。
[say name=”ぴよ子” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/06/animal_hiyoko.png”]
なんかいい感じの二重にしたい[/say]
よりも、
- 平行二重にしたいのか・末広がり二重にしたいのか
- 二重の幅は広くとりたいのか・自然に見える幅にしたいのか
を決めておくとスムーズです。
また、公式サイトに手術の種類が書いてあるので、自分の予算と照らし合わせてなんとなく決めておくと良いかと!
漠然とした質問を投げかけるよりも、ある程度聞きたいことを絞っておくことでイメージのすり合わせにズレにくくて安心\(^o^)/
カウンセリングの用意2:目元はすっぴんで行く
二重の希望の幅などを聞かれるので、アイプチやアイテープをしていくと化粧を落とさなければいけません。
なので、最初から目元はすっぴんで行くと良いですよ!
眉毛とか肌の化粧をしていく分には全く問題ないと思います。
カウンセリングの用意3:クレカor現金を持っていく
カウンセリングを受けて、
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5871.jpg” from=”right”]
湘南美容外科で整形する!
[/say]
って決めた後は、予約金を払う必要があります。
※予約金っていっても手術費用の中から12500円くらいを先に支払うだけです。
なのでクレカか現金を持っていくとスムーズ。
持ち合わせが無かったら銀行振り込みも可能なようですが、手数料かかるのもったいないし、ポイント貯まるクレカがお得なのでおすすめですよ!
カウンセリングの流れ
カウンセリング当日の流れはこんな感じ!
- 先生による埋没法の種類の説明
- カウンセラーから料金やダウンタイムの説明
- 手術費用見積もり
- 手術日の日程調整
- 頭金支払い
流れを詳しく紹介していきますね。
カウンセリングの流れ1:先生による埋没法の種類の説明
先生から手術の種類の説明を受けます。
- 埋没法とはどんな技法で二重になるのか
- 埋没法で可能な二重幅について
- わたしに合った手術内容について
を聞きました。
わたしは最安値の2点留めの「湘南二重術」を希望していましたが、わたしのまぶたでは厳しいとのことでした。
確かに以前別の病院で2点留めをして、5年くらいで取れてしまったので納得。
カウンセリングの結果、埋没法の中でも一番強力で、取れてしまった時もやり直しの保証がある「フォーエバー二重術」にすることにしました。
先生は、無理にフォーエバー二重術をゴリ押ししてきたわけではなくて、せっかくやるんだから取れにくいものの方が安心だよという勧め方だったので安心でした。
ただ、先生に料金とか保証についての質問をすると「カウンセラーから説明があるから」の一点張りだったのが正直残念でした。
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5871.jpg” from=”right”]
説明しながら料金一覧表見せてくれても良くない?[/say]
と思っちゃったのが本音です。
(わたしは元医療系で働いてたから先生がカウンセラーと役割の棲み分けする気持ちは分かるよ、分かる。でもさ、そこをこだわることでお客さんへのメリットなくない???と思った)
手術内容も大事だけど、手術にかかる費用も同じくらい大事ですし。
なので、カウンセリング前にHPに乗ってる手術内容と料金表を簡単に頭に入れておくと良いと思います!
カウンセリングの流れ2:カウンセラーから料金やダウンタイムの説明
先生からの説明が終わった後は、カウンセラーの方から別室で説明を受けます。
- 手術内容・料金・保証内容の説明
- ダウンタイムの過ごし方

という感じの内容。
とっても丁寧で素晴らしいのですが、一方的に話を聞き続けていたので集中力ないわたしはちょっと疲れました/(^o^)\w
▼ダウンタイムの説明内容はこんな感じ!
主に腫れ方の傾向とか、いつからシャワーとかメイクとかOKかなど教えてくれました。
カウンセリングの流れ3:手術費用見積もり
手術内容・料金ともに了承したら、金額の見積もりをしてくれました。
最初に出てきた見積もりがコチラです。

[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5871.jpg” from=”right”]
え?高くね?
[/say]
191,560円の手術費用が最初の見積もりだと232,779円という表記が。
手術の他にオプションが3つ付いていました。
ヒアルロン酸のドリンクとか、傷の治りが早くなるタンパク質のサプリとか、むくみが取れるサプリとか。
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5871.jpg” from=”right”]
このオプションはいらないです。
[/say]
とバッサリ断った結果がコチラ!

それで3万円近く変わりましたからね。
ただ、術後の腫れを早く抑えたかったのでむくみが取れるサプリはそのままにしてもらいました!
[memo title=”MEMO”]
※見積内容はしっかり確認して、不要だと思うものはきっぱり外していいと思います。
(断ってもゴリ押しされることはないので大丈夫!)
[/memo]
カウンセリングの流れ4:手術日の日程調整
見積もり内容にOKを出したら、手術日の日程調整をすることに。
候補日時をいくつか出して、抑えてもらいました。
手術から一刻も早くダウンタイムを終えたかったので、AM8:45の枠を抑えてもらうことに。
カウンセリングの流れ5:頭金支払い
日程調整も完了したら、次は頭金の支払いです。
頭金の支払い方法は
- クレカ
- 現金
- 銀行振込
のいずれかで支払うことができます。
わたしは頭金と手術費用を一緒にクレカで支払いました!
(クレカだと医療ローンを通さなくても分割払いができるからありがたい)
一緒に払ってしまったので頭金の金額を忘れてしまったのですが12500円くらいだったような気がします!(うろ覚えでごめん!)
ここまででカウンセリング完了です!待ち時間とか含めて2時間くらいでした。
番外編:モニター応募について
カウンセリング中
[say name=”じょり” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5871.jpg” from=”right”]
モニター割引ってどうなん?[/say]
と思いカウンセラーの方に聞いてみました。
なにやら数分で終わるような審査があるようで、それに合格すればモニター割をうけられるようです。
モニターに合格する条件は、手術件数とか手術を受ける時期によって決められるとのこと。
わたしは審査の結果モニターにはなれませんでしたが、一言聞いてみるのもアリだと思います!
カウンセリングは無料!まずは話を聞いてみてはいかがでしょうか
わたしはもともと他の病院を視野に入れてなかったので、カウンセリングに行ってそのまま申し込みまでしました。
他の病院に行って比較検討してみるのも一つの手かなと思います。
ほとんどの美容外科はカウンセリングが無料で受けられるので、
[say name=”ぴよ子” img=”https://jyorinko.com/wp-content/uploads/2017/06/animal_hiyoko.png”]
二重にしたいけどどんな感じなのかな?[/say]
と思う方は、まずはカウンセリングを受けてみると良いですよ!
今は競合する美容外科が多いので、お客さんが嫌がるようなゴリ押し営業をするところは少ないと思います。
湘南美容外科はゴリ押し営業がなかったので安心でした!
(サプリとかのオプションは付いてきたけど断っても嫌な顔されなかったので大丈夫。笑)
話を聞くだけでも具体的なイメージがつくので、おすすめです!
[center][btn href=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=j6653n-E299713c&p=G575615x” class=”cubic1 red-bc”]湘南美容外科で無料カウンセリングを受ける[/btn][/center]