スポンサーリンク
こんにちは、プロブロガーあんちゃさん大好きネトスト系女子のじょりです。
この前ヤるサロンメンバーで上海へ行ってきたのですが、その時びっくりしたことがありました。
じょり
リュックサック一つに荷物が完全に収まっている模様。
男性ならまだわかるけど、女子でこの軽量っぷりには驚き。
だって女子って、
もろもろを持ち歩くから、めちゃくちゃ荷物多くなりがちじゃないですか。
それなのに、それなのに、あんちゃさんときたらめちゃくちゃコンパクト。
気になりまくった私はあんちゃさんの持ち物について取材させてもらいました\(^o^)/
手荷物を少なくすれば、海外旅行でロストバゲージの可能性もなくなるし、荷物を待つ時間も短縮できるからメリットしかありません。
では、早速ご紹介させていただきます。
目次
あんちゃさんの持ち物大公開!
じょり
あんちゃさん
あっさり快諾してくださるではないか!しゅてき!
早速見せていただきました。
\どーーーーーーーーん!!/
じょり
本当にたったコレだけでした。
荷物が少なくてもおしゃれだったし、何かが足りなくて人から物を借りるとかを一切していませんでした。
荷物を少なくするコツを聞いてみました。
荷物の軽量化のコツは「本当に必要な物だけを持ってくるようにしている」とのことです。
あんちゃさん
このコンパクトな液体類の中にも必要なものがしっかりつまっていました。
無印良品の旅行用サイズの製品が多めでした。
中でも「旅行中は同じ靴を毎日履くから」とリセッシュを詰めて持ってきていたのは目からウロコでした。
スポンサーリンク
きになる化粧ポーチの中身も大公開
たったこれだけでした・・。
化粧ポーチって別に使ってないようなものまで入れっぱなしなことがあるけど(あるよね?w)
あんちゃさんは必要なものだけ入れていました。
無駄な物を入れないことで、化粧時間も物を探す無駄が省けて時間の節約になるんですね〜
一番かさばる服も必要最低限
冬の旅行でもっともかさばるものっていうのが、洋服なんですよね。
あんちゃさんは、着ていく服+1日分という最低限の数を持って行ったようです。
下着は日数分で、使用済みの下着はケースに入れていました。
PC→iPadにして軽量化していた模様
ブロガーに欠かせないと思われがちなPCですが、iPadにすることで軽量化されていました。
手書きのペンで手書きメモもできるしとっても便利なんだとか。
10.5インチあれば作業もサクサクできるのだとか。
あんちゃさんがiPadを購入した記事があるので合わせてドウゾ!臨場感がじわじわ伝わってきます。笑
参考記事:プロブロガー、iPad Pro(10.5インチ・ゴールド)を手に入れる。
荷物はリュックへ、貴重品はショルダーバッグで前へ
リュックのメリットって両手が開くことですが、荷物をとる時いちいちめんどくさいというのが本音ですよね。
いく場所によっては、スリの心配もあるし。
あんちゃさんは荷物はリュックへ、貴重品はショルダーバッグで前に持ってきているスタイルでした。
これはひとり旅をしている時に編み出したスタイルだそうです。
まとめ
旅行で一番疲れる原因って、荷物が重くて動きづらいことですよね。
でも本当に必要なものだけを厳選すればこれだけのもので済むようです。
重い荷物がなければ時間も体力の節約になるので、ぜひ取り入れたいです!!
旅行=スーツケースのイメージでしたが、無駄を省けばこれだけで収めることができますよ!
旅力をあげたい方はぜひ試してみてくださいね。
あんちゃさん取材させていただきありがとうございました(*´∨`*)♡
スポンサーリンク