垢抜けたいなら新宿clotteal(クロッティール)がおすすめ!芋女がパーソナルカラー診断受けてきたよ

こんちは!似合うメイク、似合う服を探し続けている迷える子羊じょりです。
悩み続けていたら気づけば28歳。(年齢的にはもう立派な大人です)
最近のわたしはドラックストアでプチプラコスメを買い、ユニクロで無難な服を買い続ける暮らしを続けていました。
でもでも、本当は…!!!
おしゃれになりたい!!
垢抜けたい!!!
とずっと思っていたので、行ってきました。
新宿にあるプライベートサロン「clotteal(クロッティール)」へ!

そこで
- パーソナルカラー診断
- 骨格診断
- 顔診断
というフルコースを受けることにしました。
行ってみたら感動の嵐だったので、同じように悩める子羊の方がいたらお役にたてば嬉しいです!
パーソナルカラー診断を受ける前のじょり
こういった診断を受けるのは初めてでめちゃくちゃ緊張してました…。
/吹き出し

どんな人が診断してくれるのだろうか…おしゃれな服着てないけど大丈夫かな、ワイ…
というチキンオブチキンでした。…だっておしゃれな人達ってなんか怖いんだもの。
ドキドキしながらお店に向かうと素敵な笑顔の相良 遥華(さがらはるか)さんが迎えてくれました!!

こんにちは!今日はよろしくお願いします!
かわいい…柔らかい雰囲気でやさしそう…!
単純なので最初に不安は一気になくなりましたw
パーソナルカラー診断前にカウンセリング
ヒアリングシートに記入して、普段どんなメイクやファッションをしているのかを聞いていただきました。

わたしは普段オレンジ系メイクで、秋っぽい色合いの服装が好きなんですよね。
だからイエローベースのオータムなんじゃないかなって思ってます!
そうなんです。パーソナルカラー診断を受ける前、私はオータムのイエローベースだと思っていました。
肌は黒めだし、くすんだ秋色が好きなので。
自分はカメラマンだし、色彩好きだからさすがに自分のパーソナルカラーは分かってると思ってました。
…ですが、そんな予想を覆すのがプロの診断でした。
パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断の3つのの流れ
今回は以下のようなフルコースでお願いしました!
- 顔診断
- 骨格診断
- パーソナルカラー診断
フルコースのプランの内容はこんな感じです。
カウンセリング
顔タイプ診断
骨格診断
パーソナルカラー診断
コスメ紹介&メイク
(アイシャドウ、チーク、リップのみ)
※お手持ちのコスメチェックもいたします
総合アドバイス
引用:メニューページより引用
パーソナルカラー診断のみ→14,800円(税別)
今回は3つの診断をしてもらうので料金は29,800円(税別)でした!

ペア割とか学割があるみたいなので、お友達を誘ってみても良いと思います!
パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断の所要時間は全部コミコミで3時間くらい。
自分に似合うものを見つけるためにじっくり時間をかけるなんて、めちゃくちゃ贅沢じゃないですか?!
もう、ワクワクの極みです。
早速顔タイプ診断スタート!
顔タイプ診断とは
「顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから、8つにタイプに分類して似合うファッションのテイストを導き出すもの」

つまり顔に似合うファッションの系統が分かるという、ファッション難民にとってはありがたすぎる診断ですな!
好きな服と似合う服は違う可能性がありますからね…!
診断結果にドキドキしつつ進めていただきました。
顔タイプ診断の結果:キュートタイプでした!
なんということでしょう…面長だと思っていたので衝撃が…
キュートタイプというとても嬉しい名前のタイプの結果になりました。
- 丸顔
- 子供顔
- 若々しい
- 親しみやすい
などなど…。(特に嬉しい部分の特徴を抜粋していますw)
そんなキュート系の顔の人が似合うファッションは「カジュアルな服装×曲線」が良いらしい。
▼clottealの公式のインスタがめちゃくちゃ分かりやすいです。
診断中にわたしの写真を雑誌と合わせて診断してくれて、なんだかシュールで楽しかったですw

こうやって視覚で教えてもらえると、スッと頭に入ってイメージがつきやすかったです。
診断中に自分の似合う系統が載っている雑誌もいくつか紹介していただけたので、目指すべきファッションがわかりやすく助かりました。

今季の服を買いに行く前で良かった…。
記憶力の無い私ですが、診断結果をデータで共有してくれる&公式のインスタがめちゃくちゃ分かりやすいのでとっても助かってます!
続いて骨格診断をしていただきました!
イラスト付きなのでめっちゃわかりやすい!
まずは診断を受けるか検討している方は、まずはインスタフォローしてみるのも良いと思います。
骨格診断の流れ
骨格診断とはズバリ
「スタイルがよく見える着こなしが分かる診断」です
わたしは典型的な下半身デブなのでスタイルを良く見せる方法は常に知りたいと思ってました。
骨格診断の結果:ウェーブ型でした
▼私は真ん中のウェーブ体型でした!

顔診断の結果もふまえて服装のアドバイスをしていただいたので、目指すべきファッションがわかりました!
次はパーソナルカラー診断〜〜!!
パーソナルカラー診断の流れ
いよいよパーソナルカラー診断に移りました!
パーソナルカラー診断とは「肌が一番きれいに見える色がわかる診断」です。

まあ、イエベの秋だろうな〜
なんて思ってたのですが、まさかの結果に。
こんな感じで布を顔に合わせていって診断していただきました!

すっぴんの状態で、本来の肌の色からパーソナルカラーを見つけていきます。

…アレ?イエロー系を乗せると顔色がちょっと暗くなりますね。
じょり「・・・・・マ?(まじ?)」
パーソナルカラー診断の結果:まさかの結果…!
その後もたくさんの布を乗せていっていただいて診断が続きました。
・
・
・
その結果
・
・
・
・
まさかのブルベ夏という診断結果になりました!!!!

今まで自分に似合うと思って使ってた色は肌色をくすませるものだったんですね…!(今までの人生28年間…orz)
衝撃でした。
好んでイエロー系の化粧品を使い続けて多分10年くらい…
今まで雑誌とかネットを見て、なんとなく自分のパーソナルカラーにアタリを付けてたんですよ。
でも、全然違いました。
やはり、餅は餅屋。
大事なことはプロに任せるのが1番だな、と思い知りました…。
診断結果を元にメイクをしていただきました!!
▼ブルベ夏用のメイクに使ったものはコチラ

でもね…まじですごいです…都市伝説だと思ってた透明感が出ました。
パーソナルカラー診断を終えての感想
感想は至ってシンプルですが
診断してもらってよかった!!!(大声)
という感想に尽きます。
だって自分だったら絶対この結果にたどり着けなかったですもん。
トータルで3万円という金額は決して安くないけど、似合わない服・メイクを買って捨ててを繰り替えすことを考えるとめちゃくちゃコスパ良いって思います。
プチプラコスメとはいえ、チリも積もれば結構な金額になりますからね。
パーソナルカラー診断は、たくさんのお店やサロンががあるけど私はここでやって良かったとこころから思います!
遥華さんの熱量がすごいんですよ…!
先生自身、パーソナルカラー診断を受けて感動したそうで、それがキッカケで勉強しお店をオープンしたそうなんです。
だから、悩みに真剣に向き合ってくれて感動しました。
今回は友達の紹介がキッカケでここへ来たんですけど、本当に大正解だと思います!
おしゃれ難民はパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断の全部受けてほしい!

パーソナルカラー診断だけでも受けられるんですけど、3つの診断を一度に受けた方が良いなと思いました。
そうすることでどんな色のどんな形の服が良いか、とか相談できる幅が広がるんですよね。
パーソナルカラーは、加齢による肌色の変化で若干変わるかもしてないそうなんですけどそう簡単に変わったりすることはないそうです。
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断は長く使える知識なのでコスパめっちゃ良いです!!!
▼こんな人におすすめ
- 自分に似合う色が分からない方
- 透明感なにそれおいしいの?という方
- 親身になって相談にのってほしい方